ヨコハマグランドインターコンチネンタルの部屋*2018年8月

桜木町にある半月型の目を引くホテル、ヨコハマグランドインターコンチネンタルに宿泊してきました❤️

お部屋の内装をご紹介!

今回も、一休さんでお得にクラブルームを予約させてもらいました。

ルームキーがゴールドに輝いてるぜー!

>>ヨコハマグランドインターコンチネンタル予約

裏側がみなとみらいの景色になってた。

おしゃれすぎる持って帰りたい。

ワクワクしながらお部屋へ❤️

ドアにいかりのマーク。

海が真横だし、雰囲気あってうれしいですね!

※今回は一休様のおかげでクラブフロアに泊まれたので、通常のお部屋とは異なる点があるかもしれません。悪しからず。

お部屋

おっじゃましまーす❤️❤️

シックで落ち着いた雰囲気ー!素敵ー!!

デスク周りも落ち着いてる。

住める。ここでブログ書いたらはかどる。(多分)

テーブルにはルームサービスメニューが。

どんなのがあるか気になっちゃうんだよね❤️

メニュー内容は別記事に載せました!

大きな窓は、なななななんとベンチになってました!

なんって贅沢な空間なんだ?!!

素敵なお部屋の詳細をさらにじっくり紹介していきまーす!

入口

まずは入口。

相変わらず逆方面からのアングルですが。笑っ

入ってすぐクローゼット、キッチンと続きます。

クローゼット

クローゼットは広々。

スリッパやケア用品、体重計までありました!

ハンガーはこんな感じ。

リボンかかってるのかわいい。

使わないのにうれしくなっちゃう。

バスローブもありました。

これ着てウイスキー片手に夜景を楽しむ女になりたかった人生だった。

アイロンとアイロン台まで完備!

貸し出しじゃなくて、部屋備え付けなんだねーすごいねーー

使わないんだけどね?!うれしくなっちゃうね!!

キッチン

広々としたカウンター。

備わっております!!っていうのが十分に伝わってくる。

コーヒーメーカー?エスプレッソマシーン??まであるのすごくないですか?!

ポーションもついてて、コーヒー楽しめる人はいい朝を迎えられるんだろうなそんな人生に(ry)でした。(コーヒー苦手)

でも安心して、紅茶党のみんなたち!!

紅茶のティーバッグもあったよおおー

煎茶とコーヒーがあるのは普通だけど、紅茶ってないんだよね、うれしいね。

キッチン下側は冷蔵庫と金庫。

冷蔵庫には飲み物やスナックがずらーりー

この料金表が怖いんだよねいつもへへへ。

まぁなにかってときに、ね。

いつも不思議なんだけど、これの請求ってどうなるの??

ベッド

これでもかってくらい雰囲気出してくれてるベッド。

青と茶色って美しいのねー!

壁際はこんな感じ。

寝心地最高。

ベッドのグレードとか全然わかりませんが気持ち良かったです。まる。

枕もクッションもたっぷりで貴族気分だったー❤️

バス・トイレ・ラバトリー

人間には欠かせない場所も偵察。

ドアを開けたら意外と広い空間でびっくりした!

透明扉がある!!

左側にはバスタブと洗面台。(ここではかっこつけてラバトリーって言わないんだね)

ラバトリー

蛇口かわいい。

洗い場の周りをこの清潔さ保つのってどうすればいいの?ねぇ、ホテルに住みたい。

右側の黒い袋はドライヤーですっ

トイレ

さっき見えてたと思うけど。

トイレはここにあるよ☆

トイレの後ろにバスタオル達がかかってます。

お風呂

ゆったりバスタブのお風呂。

旅の疲れを癒すにはお風呂必須ですよねぇー!

蛇口はこんな感じだから空気読んで上手に使ってくれたまえ!

お湯出すときに、シャワーから出るのかカランから出るのかびくびくしながらひねるよね、わかるわかる。

透明扉の正体はシャワーでした!(わかるか)

ユニットバスってどうも苦手で、どこで洗ってどこでくつろげばいいかわからないんだよね。

だから洗い場があるのはうれしいー!

シャワーヘッドたちはこんな感じ。

上からくるのか不安になるよね、わかるわかるわかる。

アメニティ

みなさんお楽しみのアメニティ!

さっすがオシャレな出で立ち。

シャンプーたちはレモンな香りでした。

フロントにお願いしたら子供用のアメニティももらえました!

スリッパと歯ブラシとパジャマ(100cm~)、タオルが入ってました。

なにより入れ物がかわいい❤️キルト&レースに娘も大喜び。

窓からの眺め

せっかくのベイビューなので、横浜の海を堪能しましょう。

部屋から水平線が見えるぜーー

向こうに見えるのはベイブリッジ?ちがう??

左側は横浜方面。

芝生結構広いんだなーー上から見るとイメージ変わって面白いですよね。

真下にはピア21の小屋が浮かんでます。

いつかここでお食事したい❤️

窓辺ではこんな感じで楽しんじゃいましたよ❤️

うっかりセレブ家族みたいでしょ、ふへ。

夜の景色はこんな感じ。

港の光が非日常感ありますねぇー。

真下もきれい。

おもてなし

ホテルの案内と一緒に置いてあるポストカード。

紙好きとしては絶対にお持ち帰りしたいおもてなし品。

ホテルのベストアングルが納められてるので美しいーっ

ターンダウンサービス

ベッド際にこんなカードが。

ターンダウンサービス自らお願いしたことないけど、せっかくだから頼んじゃった❤️

楽しめるものは全て楽しんでいくスタイル。(人は時にそれを貧乏性という)

すぐにスタッフさんがやってきてくれて、パパパッと寝床を整えてくださいました。

クッションとフットスローを外し、布団カバーを引き出し、パジャマを置いて、枕をポフポフにしてくれました!

カードは裏返されてGoodNightに。

なんか申し訳なさもありつつ、非日常感半端ないー!!

アッパーイーストサイドのみんなー!

氷も入れていただけました。

どのくらいにいたしますか?と聞かれて、ど、どのくらい?ふ、ふ、ふつうで・・とどもりながら答えました。

今回はターンダウンで氷持ってきていただいたので、アイスルームの写真はありません!

楽しみにしてくださってたみなさん本当にごめんなさい!!

これは大失態だと思ってる。

このブログで一番力を入れてるのはアイスルームレポだったのに!!!(そうなの?)

誕生日ケーキ

今回は私と娘のお誕生日ステイだったので、オプションのホールケーキをお願いしました。

素敵なテーブルと共に現れたーっ

おいしそうなケーキ❤️想像以上に大きい❤️❤️

食べきれるかな?!(ホテルで頼むといつもこうなる)(のに頼む)

ろうそくとマッチも用意していただけます。

一休さんでの予約後、確認の電話があって、そこで本数指定した気がする。

超蛇足ですが、実はこのあと主人と大喧嘩して涙したあとのケーキ堪能でした。

仲直り後のケーキはちょっとしょっぱかったぜちくしょう。

限定プランでお得にご利用♪宿泊予約なら【一休.com】

子連れ時チェック

いわゆる普通のホテル部屋ですが、子連れにありがたかったー!な点をご紹介。

まず、バスタブとシャワーが別れてるのは子供を洗いやすい!と主人から大好評。

ユニットバスだけだと、シャワー浴びさせて終わるもんねぇ。

子供用のアメニティも用意していただけるのはうれしい。

気分的にすごくうれしい。

ベッドは動かせないらしく、壁際につけることはできませんでした。

数があれば、ベッドガードを貸していただけるので早めに依頼しておきましょうー!

窓際のベンチはめっちゃめちゃめちゃ喜んでました。

フロアに自動販売機がなく、ロビーにコンビニ的売店もないので、あらかじめ調達しておくのがおすすめです。(というか必須です!すっかり忘れてて、お風呂上がり飲ませるものなくて詰んだ)

ホテル情報

ヨコハマグランドインターコンチネンタル

〒220-8522
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

045-223-2222

予約

>>ヨコハマグランドインターコンチネンタル予約

公式HP

www.interconti.co.jp

コメント

  1. maruga0raebafukukitaru より:

    初めてコメントします。写真が素敵でびっくりしました!コーヒーメーカー?にはこちらまでテンションが上がりました笑
    読者にならせていただきます。

  2. dufcafeooakioo より:

    まる。さん>
    はじめまして!コメントありがとうございます!!
    すごくうれしいですー♥
    本当に素敵な空間でしたっ
    コーヒーメーカーすごいですよね!住める!住みたい!!
    読者さんにまでなっていただいてー♥どうぞこれからよろしくお願いします。

  3. Adjouri より:

    Side effects are generally mild and self limited and can include diarrhea, nausea and vomiting, fatigue, headache, local reactions and rash purchase cialis online Hormonal therapy such as tamoxifen is recommended for 5 to 10 years in all patients with hormone receptor positive breast cancer, but questions have been raised about how often long term therapy is followed

タイトルとURLをコピーしました